←先ず人気blogランキングに
クリックをお願いします。
山下ミツ商店の山下浩希です。
10時過ぎ、小松市の芦城小学校4年生の皆様がバス2台で来られた。
2ヶ月ほど前、4年生担任の先生が来られた時は確か「2班に分けて・・・」と打ち合わせをしたような・・・気がするのだが・・・。
生徒さんを前に僕が豆腐の説明。コープさんの組合員さんに対してはウチの豆腐作りの取り組みを話すのだが、今回は皆さん未だ小学生ということで一般的な豆腐の出来るまでの話とここ白峰では何故堅い豆腐を食べる風習が今でも続いているかを簡単に話した。
皆さん真剣にメモを取りながら聞いてくださった。
僕の話の後は質問タイム。
「豆腐1丁に大豆はどれ位使われているのか?」
「朝何時から作っているのか?」
「堅い豆腐と柔らかい豆腐は作り方がどう違うのか?」
等、小学生ならではの質問の連続攻撃。
中には「どうして社長さん(僕)の顔は丸いのですか?」という質問も・・・。「アイスクリームとゼリーが好きなので・・・」と答えようとしたら担任の先生が「脚下!」。
こちらはグループで村内を回りながら白峰を研究するそうだ。
それにしてもさすが小学生。皆さん元気一杯!
パワーを頂いた。
※最後までお読み下さいましてありがとうございました。
今日の「燃える豆魂日記【豆腐道とうふみち】」如何でしたか?
←よろしければ人気blogランキングに
クリックをお願いします。
◆妻榮子のブログ「お豆腐で料理」へ
◆弊社WEBサイト白山とうふ工房山下ミツ商店へ
コメント (3)
オハラまつしたです。
私も地元小学校の受け入れをすることがありますが、当たり前すぎてドキッとする質問があります。
子供の素朴な「なぜ?」ということを、自分たちも大切にしなければいけないと感じさせられます。
投稿者: オハラまつした | 2009年10月06日 21:46
日時: 2009年10月06日 21:46
オハラまつしたさん
コメントありがとうございます。
仰るとおりです。
この純な子供心を僕等もいつまでも大切にしたいですね。
投稿者: 山下浩希 | 2009年10月10日 22:36
日時: 2009年10月10日 22:36
社会見学当日は、打ち合わせと違い、申し訳ありませんでした。社長がブログに載せると言っていたので、ブログを見なければ見なければと思いつつ、
実は学校のパソコンはブログがブロックされていまして、覗くことができないものと思い込んでいました。
今日、過日の豆腐研究の件で、社長のところのホームページを覗いたところ、なんとブログが開いたでは、
本当に快く見学させていただいて、おいしい豆腐も頂き、おかげで、子どもたちのまとめもよくできました。有難うございました。
芦城小 4年担任一同
投稿者: オバセン | 2009年11月10日 16:57
日時: 2009年11月10日 16:57