≪2007年01月 | トップページ | 2007年03月≫

2007年02月 アーカイブ

謙虚に学ぶ姿勢

山下ミツ商店の山下浩希です。

26日に工場見学に来られた群馬包装トーフの浅川さんから御礼のメールが届いた。

『大変お世話になっております。
先ずもって、御礼のご挨拶が遅くなりましたこと誠に申し訳御座いません。
先日はお忙しい中、終日お付き合いいただきまして誠に有難う御座いました。
御礼の言葉だけでは事足りないほどの勉強経験をさせて頂きました。
この事を自分の糧にし会社に生かしていきたいと思っております。
山下さんの取り組む姿勢に非常に感化され少しでも見習っていければとも思っております。
最後に勝山駅でホームまで出て電車が見えなくなるまでお見送りいただいたうえ、
若輩者である私に頭を下げていただいた腰の低さに、只ただ、頭がさがります。
感極まり涙があふれ胸が締め付けられました。
これからもご指導ご鞭撻の程、宜しく御願い致します。
言葉整いませんが御礼のご挨拶とさせて頂きます。
また、お母様、奥様、従業員の皆様にも宜しくお伝えください。
有難う御座いました。』

謙虚に学ぼうとする姿に自分も多くの学びをいただいた。
例えば浅川さんは工場の中でずーっと右手を左手で押さえて真剣に見ていた。(自分なんか分かっているつもりだが気が付いた時には両手がポケットに入っている)

群馬包装トーフさんはウチと比べると10倍くらいの規模のメーカーだが真剣に業態変換をお考えのようだ。浅川さんの真面目な姿勢と若さで高いハードルが幾つもあっても必ず超えていくだろう。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

今日は26日でなかった

山下ミツ商店の山下浩希です。

12日に配信したメルマガ【山下ミツNEWS:010】のプレゼント企画「山下ミツトレーナー」の当選の皆様に「26日に発送します」と連絡をしてあった。

今日発送しようと送り状をプリントしていたら今日が27日だと気付いた。

ありゃー。

今日届くと心待ちにしていた当選者の皆様、どうかお許しください。もう1日お待ちください。


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

群馬包装トーフさんと山口物産さん

CIMG7087.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

2月の6日、熱海で行われた商業界ゼミナールで同業の群馬包装トーフの浅川社長(写真中央)と知り合った。

先週、いつもお世話になっている東京の山口物産の山口専務から「浅川さんと一緒に来週お伺いしてもいいですか?」と電話があり「どうぞ」と答えた。

そして昨日、名古屋での豆腐フェアを経由して白峰に来られた。山口専務は所要で来れなくなり変わりに弟さんの千太郎さん(写真右)と来られた。

深夜まで春風旅館で語り合い今日の朝4時から工場で豆腐作りを見ていた。

お昼前、大野の大豆生産者の松田さんを訪ね大豆の特性を勉強した。

とにかく浅川社長の行動力には脱帽した。


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

大浜大豆

山下ミツ商店の山下浩希です。

今日の北国新聞の「デスク日誌」に先日見学に行った珠洲の大浜大豆のことが出ていた。

「幻の味」といわれていた「大浜大豆」の加工品についてデスクが地域の活性化への願いを込めた記事だった。

今日は眠いのでこれ以上書けません。


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

醤油屋であり消費者であり母親だから

CIMG7078.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

今日明日の二日間名古屋の吹上ホールで行われる豆腐フェアに行ってきた。豆腐フェアは東京・名古屋・大阪の順で1年おきに開催される業界最大のイベント。

どちらかというと機械メーカーさんの展示会という感じだが、展示会だけで終わらさず業界の明日を考えようと日本地豆腐倶楽部が始めた「国産大豆サミット」(写真)と「豆腐屋ナイト」を愛知県の組合青年部の皆さんが中心に、我々地豆腐倶楽部が横からサポートという形で開いた。

「国産大豆サミット」は昨年7月に北海道道江別で開いた時に採択した・・・大豆生産者・加工メーカー・流通・消費者が想いを一つに融合し力を合わせ国産大豆を栽培し、国産大豆を加工し、国産大豆製品を販売し、食べよう!という『江別宣言』を基本にパネルディスカッションが開かれた。

大豆100粒運動の山下氏(昨日知ったのだがジャズの山下洋輔のお兄さん)のコーディネートで大豆生産者・国産大豆100%で作っている豆腐メーカー・醤油メーカー・消費者の代表が意見を発表した。

半年前、名古屋の組合会議室で行われたミーティングでパネラーの選考をしている時、醤油味噌業界で輸入大豆を使わず国産大豆100%で作っているメーカーが意外と無いということで選考が難航した。

その時、七尾の鳥居醤油店の鳥居正子さん(写真:左から二人目)を思い出しその場で電話でお願いし今日出でいただいた。

その鳥居さんが良いことを言ってくれた。「なぜ、輸入大豆を使わず国産大豆100%で醤油を作るのですか?」という問いに「私は醤油屋であり消費者でもあり母親でもあります。自分の子供には自分の目の届くところで作られた原料を使いたいのです」

醤油屋としてお取引先からの「もっと安く」という要求や原料や生産コストを考えるとつい安い方へ向かってしまいがちだが、母親・消費者としての心で醤油屋をしている・・・解りやすい。説得力抜群!

この心をいつまでも大切にして欲しい。


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

黒豆大豆の寄せ豆腐 

CIMG7072.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

本当は今月の上旬に完成させるつもりでいた北海道産黒大豆の寄せ豆腐が形になってきた。

これまで何回も取り組んできたが高濃度の豆乳をどうしても作ることが出来なかった。そんな時、日本地豆腐倶楽部の仲間横浜の豆光澁谷さんと電話で話している時の澁谷さんの言葉がヒントになった。

早速今朝実行してみると思惑通りの濃度の濃い豆乳が搾れた。

この豆乳に天然にがりを添加し上下に攪拌(写真)させると、滑らかで弾力がある物凄く甘い寄せ豆腐が出来上がった。

「砂糖要らず」危うし!?


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

海洋深層水のにがり④ 過ぎた!

山下ミツ商店の山下浩希です。

今日こそ海洋深層水のにがりで固め「甘い」豆腐を作るぞ!と気合を入れ三度目のチャレンジ。

豆乳の量・濃度・温度・湯葉の張り具合をチェックし電卓で先日のにがり量を元に計算。「よし!これで行けるだろう」にがり添加。

攪拌を始めた瞬間に凝固反応が・・・「あれ?早い」「しまたった。過ぎた!」一言で言うとにがりの入れすぎ、大失敗。

とても食べれるような固まり方でない。「何故なんだ?」腑に落ちない。

電卓でもう一度計算し直すと全然違う数字が・・・。最初の計算より40%少ない。何てこった。

明日こそ!

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

現状打破言葉と現状維持言葉

CIMG7065.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

山下ミツ商店のオリジナルトレーナーをいつもお願いしている(有)ハートユニフォームの谷川典生さんからお葉書(写真)をいただいた。

谷川さんは以前ある会で御一緒させていただいて以来のお付き合いで、その会の名簿に「趣味:葉書」と書くほどの筆まめの方だ。

いただいた葉書の裏に面白い表がプリントされていた。
『現状打破言葉と現状維持言葉』つまり肯定的で前向き積極的な言葉:出来る・嬉しい・やってみよう・幸せだ・・・等と否定的で後ろ向き消極的な言葉:出来ない・つまらない・やりたくない・忙しい・不幸だ・・・等の言葉。

これらの言葉の持つ見えない力(マイナスの力も)が日頃の自分の行動を表している。

「朝早く眠い、水が冷たく手が凍える、苦しい、面白くない、だめだ、苦しい、金が無い」何てことはもう言わず「今日も元気だ、有難い、美味しい、楽しい、おもしろい、頑張ろう!」と言って今日こうして働ける事に感謝し仕事をしよ。幸せだーーー!

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

菊姫会欠席

山下ミツ商店の山下浩希です。

午後から明日の昼まで加賀市山代温泉の「山下屋」で菊姫会の全国総会が開かれ自分も出席の予定だったが所用で行けなくなり欠席した。

山下ミツ商店は酒販小売免許をもっているので自分も家業を継いだ頃は結構酒の勉強をして利き酒師の資格を取ったりした。

菊姫という酒蔵は自分にとっては酒と豆腐の違いがあるとはいえメーカーの鑑だ。

その菊姫のお酒に力を入れている酒屋さんが集まる。個性的な方々ばかりこのような方々と交流するだけで「よーし、俺も!」という気になる。

残念!


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

海洋深層水のにがり③ 固まった!

CIMG7064.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

海洋深層水のにがりで昨日は固めることが出来なかったが今日は綺麗に固めることが出来た。

ただ、ちょっと「過ぎぎみ」で大豆の甘味が十分出ているのだが、にがりの苦味もあった。

今度こそ甘く固めるぞ!


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

海洋深層水のにがり②

山下ミツ商店の山下浩希です。

海洋深層水のにがりを使ってみた。

結論から言うと上手く固めることが出来なかった。出来損ないのヨーグルトといった感じの固まり方しかしなかった。

原因は幾つも考えられる。まず、今回は実験ということで本来の豆腐の製造を優先させ後まわしになり豆乳の温度が下がり過ぎた。次ににがりの量だが今回初めてということでいつも使っているにがりの量を基準に合わせた(量が少なかったようだ)。豆乳の量も中途半端で凄く攪拌しにくかった。

味は大豆の甘味とにがりの苦味が融合していない・・・甘いと言えば甘いけど苦味も強く感じる。

昨日も書いたが一発で決めれると思ってなかったから次回は今回の結果を踏まえばっちり決めるぞ!。

※夜書こうと思っていたが失敗直後に書いた方が良いと思い書いた。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

海洋深層水のにがり

山下ミツ商店の山下浩希です。

17日に能登で貰ってきた海洋深層水のにがりで明日豆腐を作ることにした。

なにぶん初めてなので美味く出来るかどうか判らないが物凄く楽しみだ。

これまでにがりは伊豆大島産、高知産、能登産、沖縄産等を使ってきた。それぞれ特徴というか個性がある。その中で現在は大島と高知産を使っている。

今回の能登の深層水のにがり、これまで使ってきたにがりは色がお茶を少し薄くしたような色だったが今回は透明に近い。

明日一発で上手く行くとは思っていないが何かワクワクする。


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

呉は煮る?炊く?

山下ミツ商店の山下浩希です。

一昨日夜の「さか本」さんでの豆腐談義で久在屋東田さんが「呉は煮るんやなくて炊くんや」と言った。呉とは豆腐を作るとき一晩水に漬けた大豆を臼で挽いたもの。それを釜で炊き搾ったのが豆乳。

私も同感。・・・でも「どう違うの?」と聞かれたら「・・・」上手く説明する自信が無い。「煮る」と「炊く」というこの二つの言葉を使い分けているのだが・・・。

会社に戻り早速妻に「煮ると炊く」の違いを聞いてみた。やはり妻も使い分けれるが、違いを説明となると出来ない。

二人で考えた。「煮る」は沸騰したら蓋を取り弱火でそのまま。「炊く」は沸騰しても蓋を取らず強火のまま。これはあくまでも我々夫婦の解釈で国語的に正しいかどうかは知らない。

今、このブログを書きながら豆は「挽く」のか「潰す」のか「練る」のかも気になってきた。「煮炊き」という言葉もある。・・・わけが判らなくなってきた。

豆腐作りに関係なく「煮る」「炊く」の違いのコメントをお待ちしています。
もしかしたらこの違いが明確になった時、美味しい豆腐作りに新たな光が見えてくる!・・・かも。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

湯宿 さか本さん

CIMG7056.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

珠洲での視察を終え泊めていただいたのは「湯宿 さか本」さん。

珠洲の市内からちょっと山中に入った所にあり、全く音のしない静かな宿。

お風呂に入ると漆塗りの湯船。暖房は薪ストーブと火鉢。

暖かさが違う。暖かさの中に温かさがある。


CIMG7051.jpgCIMG7052.jpgCIMG7053.jpgCIMG7054.jpg


食事もいしるに漬けた大根を墨火で焼いたもの、ワカメとイカのしゃぶしゃぶ。

大豆豆腐談義は深夜まで続いた。左手前が大豆生産者の二三味さん、奥が宿のご主人坂本さん、右奥が久在屋東田さん、

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

大豆・にがり視察

CIMG7041.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

日本地豆腐倶楽部の仲間で京都の久在屋の東田さんと能登の大豆・にがりを視察した。

11時に東京から飛行機で来る東田さんと能登空港で待ち合わせし合流。そこから能登町小木にある能登海洋深層水施設に。

深層水・塩・にがりの製造工程の説明を受け事務所に戻ると芝寿しの梶谷相談役の次男で能登町にお住みの浅井邦彦さんと能登町役場にお勤めの大学の先輩坂下敏雄さんが偶然来ていた。

皆さんのこの施設で生産されるにがりを活用して豆腐を作って欲しい。それがこの地域活性化に繋がって欲しいという想いがヒシヒシと伝わる。(特に浅井さん)

結局1時間くらいの予定が2時間も皆で語り合い施設を後にした。


CIMG7049.jpg続いて輪島のエステフーズ谷内さんにお伺いし、その後珠洲の大浜大豆を栽培した畑(写真)へ。

大浜大豆は平成9年珠洲の狼煙町の皆さんが横山振興会という組織を立ち上げ11年から蕎麦・大豆の生産を始めた(当時はエンレイ種)が、15年に天候不良で不作になった時、集落の一人が「私の大豆で」と提供してくれたのが大浜大豆だったそうだ。

その大浜大豆が「味が良い」ということで生産を拡大し力を入れ始めているそうだ。

ここでも生産者代表の二三味義春さんの熱い想いが伝わった。

石川県同士一緒に出来ないものか取り組む価値あり!


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

注文のFAXが・・・

山下ミツ商店の山下浩希です。

朝9時過ぎ「アーク引越センターですけど、お宅から○○さんへの注文のFAXがウチに届いてるんですけど」と電話があった。

何でアークさんに?電話の声が社長の西野さんみたいだなー。でも、社長がわざわざこんな電話をかけるわけ無いな・・・と思っていたら「山下君に伝えておいてください」

山下君?やっぱり西野さんだ。「西野さん、済みません山下です」

「なんだ山下君か。声が若くて判らなかったよ。注文の△△を買って配達しなくちゃいけないかと思ったよ」

「西野さん済みません。何で西野さんのとこへ行ったのかなー。連絡してくださいましてありがとうございました」

会社でFAXをながした妻に伝え調べるとタッチパネルのアドレス帳を押し間違えた事が判明。それも西野さんの会社だけでなく商業界同友会の皆さんの会社に・・・なんてこった。

(こちらのミスを棚に上げ)この間違いFAXを伝えてくれたのは西野さんだけ。

西野さんってなんて良い人だと改めて思う。

西野さん、御迷惑お掛けしました。助かりました。ありがとうございます。

今日の北国新聞に西野さんが経営する「アーク引越センター北陸(株)」さんが創立20周年の記念式典を開いたと書いてあった。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

チョコレート

CIMG7030.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

昨日工場見学に来られたお二人が午後お店を見に来られた。

その時に有難い事にチョコレートを下さった。イチゴにババナ味のチョコレートをかけたこの3つの味が絡み合い何とも言えない美味しさのチョコだった。

今年は妻にも貰えず、危うくゼロ個というところだったが、何とか免れた。

感謝。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

工場見学

CIMG7029.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

新潟の上越教育大学大学院に通う松任の学生さんとお姉さんのお二人が朝4時から工場見学に来られた。

来春小学校の教員を目指し「仕事」を研究しているそうだ。

数日前に電話で初めて話した時から感じたのだが、とにかく元気が良く、話の内容がはっきりしている。話に曖昧さがない。

4時間余り興味深そうに見ていた。後で少し話をしたが「教員になっていろいろな仕事の素晴らしさも教えたい」との事。

物つくりの素晴らしさを伝えて欲しいと願う。


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

メルマガ【山下ミツNEWS】トレーナープレゼント

CIMG0608.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

昨日配信したメルマガ【山下ミツNEWS】のオリジナルトレーナープレゼントに早速応募が集まっている。

背中に大きく我が社のロゴを入れた。正に「山下ミツを背負う」という感じ。

締め切りは19日。

遠慮なく皆様御応募ください。


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

明日はメルマガ配信日

山下ミツ商店の山下浩希です。

毎月12日は私どものメルマガ【山下ミツNEWS】の配信日。過去1ヶ月のニュース、オススメ、豆腐料理レシピ、ミツの心、プレゼントと内容盛りだくさん。

是非、登録してください。
登録はこちら

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

高知県の武田さん

P506iC0028246498.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

高知県の武田さんが「砂糖要らずトレーナー」を着て積極的に山下ミツ商店の広報活動をしてくださっている。

以下、武田さんからの報告。
松山いよてつ高島屋で宣伝活動をしてきました。
みんな見てくれてたようです。
レストランの店員さんに一声かけられました
どこのトレーナーですか見せてください
石川県白峰の山下ミツ商店と砂糖要らず他の商品説明をしておきました。
中でもバーコードが大変気に入ってました
レストランの揃いのTシャツの自慢をさりげなくされちゃいました。(原文のまま)

武田さん、本当にありがとうございます。心より御礼申し上げます。
御活躍、白山の麓からお祈りします。
合掌。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

商標登録拒絶

山下ミツ商店の山下浩希です。

5月にあるネーミングを商標登録しようと出願していたが「拒絶理由通知書」が届いた。2月26日までは理由を撤回さす為の意見書を提出する機会があるそうだ。

もともと自分は商標登録することでその名称の使用を独占しようというような意図で出願した訳でない。意図は逆で登録した人に独占されこちらが使用できなくなるのを避ける為だ。

自分のつけたネーミングと類似した商品により自分の商品が何らかの悪影響を受けないよう守る為という考え方は理解できる。

以前ある会社が到底オリジナルのネーミングと思えないネーミング(私から見れば一般名称)を商標登録し(出願する方もする方だが、認めた特許庁も特許庁だ)使用している会社に警告書を出しロイヤルティを要求しているという話を聞いたことがある。

こういうことがあるから申請せざる得ない。

今回拒絶されたということは誰も登録出来ないという事だから誰からもクレームが来ることは無い。・・・これだけでも収穫。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

雪だるままつり

CIMG7025.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

天気も降りそうで降らず何とか持ち応え白峰の「雪だるままつり」が行われた。

今シーズンの異常気象で雪が不足し1日にまとまって雪が降らなかったらどうなっていただろう。

母が作った本店前の雪だるま(写真)もコンクリートの上に乗っている。やっぱり違和感があるというか不自然。

CIMG7028.jpg本店前の車庫で「ミツの焼きいなり」と「豆乳おからドーナツ」を販売した。

焼きいなりは400個3時間ちょっとで完売。ドーナツは実演でお客様がごった返し(写真)約900個販売。ドーナツを作りながらの販売は少し無理があり、母が向かいの本店と掛け持ちで手伝ってくれた。

以前のように土曜日でなく金曜日にも関わらず物凄いお客様だった。

これからもずーっと続けたい。但し、マンネリは禁物。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

明日は雪だるままつり

山下ミツ商店の山下浩希です。

明日は白峰の雪だるままつり。ちょっと雨が降っててちょっと心配。

雪だるままつりの良いところ、それはメイン会場が無く、村全体が万遍に会場になっている事だと私は思う。

「唯の雪だるま」と言ってしまえばそれまでですが、不思議と心を和ませてくれる。

白峰の端から端まで細い路地も歩いてゆっくり楽しんでいただければと思う。

後は天気がよくなる事を祈るのみ。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

商業界ゼミナール 本ゼミ 2日目

IMG_0496.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

商業界ゼミ2日目、10時からは「とうふ工房わたなべ」の渡邊社長の講演。同業の渡邊さんが雑誌「商業界」で8ページに亘ってインタビューが載ったり、今回講師として講演され何か自分も誇らしく感じる。

講演ではスーパー卸から整合小売への業態転換までの苦労を話された。何回聞いても感動的。今回群馬県から二人若い豆腐屋さんが出席していた。

きっと、渡辺さんの話が起爆剤になったと思う。

講演後、渡邊さんの前に名刺交換を求める受講生の行列が出来た。


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

商業界ゼミナール 本ゼミ 1日目

IMG_0497.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。 今日明日と二日間熱海後楽園ホテルで行われる「商業界ゼミナール」に出席する為1時半に起床。 2時から豆腐を作り何とか目処を立て6時半に工場を出発。8時15分福井発のしらさぎで梶谷エルダーと百井さんと合流し熱海へ。 熱海は5年振り、街は温泉旅館が激減し、温泉付き保養施設が増えていた。時代環境の変化を感じる。 ゼミは全国から1200名近くの商業者で熱気にあふれ、ゼミ特有のムードに身が引き締まる。 IMG_0495.jpg夜の講座で「こだわりの豆腐作り研究会」で人前で少し話しをした。事務局から2ヶ月くらい前に「手伝って欲しい」と言われていたので、受付とか会場係だと思っていたのでいきなり前に出されて固まった。 研究会が終わり、高崎同友会主催のオールナイト車座討論会に行くつもりだったが1時半起床がたたり、睡魔に襲われダウン。高崎の森島さんから1時間おきに「早く来てよ」と電話が入ったが動けなかった。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

岡野工業 その4

IMG_0489.JPG山下ミツ商店の山下浩希です。

岡野工業の岡野雅行社長出演のテレビを土曜日の夜のNHK教育「土曜フォーラム」を見た。

ものつくり(職人)についてコーディネーターが仕切り4人のパネラーがそれぞれ自分の考えを話をするパネルディスカッションだった。

4人のコーディネーターで実際にものつくりに携わっているのは岡野社長だけで、岡野社長の言葉が際立って良かった。

岡野工業の宇田川さんにお礼を兼ねて電話してその辺りを話した。宇田川さんによると70分の番組だったが実際は120分のディスカッションで岡野社長も「自分が言ったことが十分伝わってない」と言っておられたそうだ。

「自分で作り自分で売る!」岡野社長も仰っていたがこの仕事の素晴らしさをもっと知って欲しい。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

砂糖要らずトレーナー

P506iC0028115424.JPG山下ミツ商店の山下浩希です。

先月のメルマガ【山下ミツNEWS:009】のオリジナルトレーナープレゼントに当選した高知県の武田さんから画像が届いた。

子供さんの授業参観に着て行かれたそうだ。

残りの当選者の皆さん!パジャマ代わりに使っていないという証拠写真を送信してください!

届き次第順次公開させていただきます。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

ひまつぶし ひつまぶし おれひぼし

IMG_0488.jpg山下ミツ商店の山下浩希です。

半年振りに西村晃先生の「大阪元気塾」に出席してきた。

先ず、「男前豆腐」ヒットの要因を解説。生みの親伊藤信吾さんが豆腐のグレードアップ、ブランド化、食べるシーンの演出を同時にしたのが要因。

2007年のキーワード「ひまつぶし ひつまぶし おれひぼし」
団塊の世代の退職が本格的に始まりこれまで以上に「時間多消費型」ビジネス例えば『鉛筆で書く奥の細道』といった「ひまつぶし」商品が伸びる。

名古屋名物「ひつまぶし」は鰻が焼きあがるまでの待ち時間に食べ方を書いたものが置いてある。その食べ方に忠実に食べ、それを人に伝える。このうんちくも消費者から見れば商品価値の一つ。

「俺日干し」と言う人々の存在も低価格商品の消費に無視できない。

そうだ。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

マーブル豆腐

山下ミツ商店の山下浩希です。

毎月月初めには定期購読している業界誌(紙)を始めとする情報雑誌が一気に届く。業界誌(紙)のトップは例の「偽装納豆ダイエット騒動」。結果的に騒動に振り回されただけの納豆メーカーの未だに続く困惑状態を報じている。

その中でちょっと面白いと言うか目に止まった記事。「マーブル豆腐」なるものを北海道のメーカーが開発したとの事。

野菜の搾り汁などで装飾模様を付けた絹豆腐だそうだ。カラーの写真も載っていて凄く綺麗な豆腐に見える。

もっと詳しい記事が読みたいなー。

最後までお読み下さいましてありがとうございました。
人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。

banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

白山さんのおついたちまいり

山下ミツ商店の山下浩希です。

久しぶりの本格的積雪。暖冬だと何だかんだ言ってもやっぱり冬。
金沢の友人知人から最近「雪だるま作れるの?まつり大丈夫?」とよく聞かれる。「一晩降れば大丈夫ですよ」と答えていたが言ったとおり大丈夫そう。

朝10時、オルター金沢さんに配達。

11時、白山さんのおついたちまいり。
今月の言葉
人、一(ひと)たびして これを能(よ)くすれば 己これを百(ひゃく)たびす 
他の人が一回でできたことを、自分は二回、三回とトライしても、なかなか達成出来ない。しかし、百回も挑戦すればどんなことでもやりとげられる。 「頑張リズム」のすすめである。 とかく、易きにつきやすい現代であるが、百たびする精神の強さが欲しい。ー 中庸 ー

正にすぐ諦める私へのメッセージ。 


最後までお読み下さいましてありがとうございました。

人気blogランキングへ←クリックを宜しくお願いします。


banner2.gif

妻榮子のブログ「お豆腐で料理」

弊社WEB白山とうふ工房山下ミツ商店

♪「てんびんの詩」のテーマ
私(山下浩希)の好きな曲です。
(著作権使用許可済み)

2016年06月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Powered by
Movable Type 3.35
ページトップ